忍者ブログ

薄暮都市

同人・女性向けの話題専用のブログ ジャンルはよろず。遊戯王・DFF・バサラなど。 ときどき、アイマスや東方などの話も混じりますのでご了承の程を。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/12/15:30

ニコニコ夏のまんが祭り~ 覇王VS遊戯王 光と闇・二人デュエルキング! 


童美野町に現れて次々とデュエリストたちの魂を奪っていく謎のデュエリスト集団、グールズ。闇の力を持つ彼らを追っていた遊戯たちの前に、一人の少年が現れた。彼の名はヨハン・アンデルセン。強敵、マリク・イシュタールを倒した彼のデッキには、誰一人として見たことのない未知のカードが宿されていた。その名は、究極宝玉神レインボー・ドラゴン!

「デュエルキング武藤遊戯… そして、真のデュエリストたち。お前たちに頼みたいことがあるんだ!」

”もう一つの世界”から来たと語る彼は、己が次元を滅ぼした恐怖のデュエリスト、”覇王”について語った。一人の少年の心の闇へと宿り、多くのデュエリストや精霊たちを次々と封印していったという覇王。
一人覇王の後を追ってこの次元を訪れたのだというヨハンは、おりしも開催されようとしているデュエルモンスターズ・ワールドステージに、覇王が現れ、すべての力あるデュエリストを一網打尽にしようと目論むだろうと語る。

「あいつの心には、己が力を得、より強いものを倒すという本能しか存在しない。頼む、武藤遊戯! オレに代わって、覇王の陰謀を挫いてくれ!」

おりしもワールドステージには、高潔さと闇との共存する魂を持ったヘルカイザー亮、運命の名を背負った天才少年デュエリスト、エド・フェニックスなど、多くの強敵たちが姿を現し、激戦を繰り広げる!
そして遊戯たちは戦いの中で、デュエルキングの名にあこがれる一心で、ただ一人、デュエルに心をささげてきた少年と出会う……

「オレ、昔っからあんたに憧れてきたんだ! あんたみたいに強いデュエリストと、本気でデュエルすることがおれのたったひとつの夢でさ… ガッチャ! 楽しいデュエルにしような!」

デュエルキングに憧れ、ヒーローたちと共に戦う少年、遊城十代。果たして、恐怖の化身”覇王”とは、彼のもうひとつの心の名なのだろうか?
果たして、遊戯、海馬、城之内は、次元をも超えた覇王の野望を打ち砕くことが出来るのか!?

「―――構えろ、名も無き王よ。楽に死なせはしない」
「オレはもう一度奇跡を起こしてみせる・・・ もう一人のオレと、オレに魂を託してくれた人々のために!」

遊戯王デュエルモンスターズvs遊戯王GXの夢のコラボレーション!
ニコニコ夏のまんが祭り、《 覇王VS遊戯王 光と闇・二人のデュエルキング! 》 近日公開!
同時上映 《戦えでゅえるざむらい・あっちむいてホイ!》




……えーと、つまり、そういう遊戯王MADがあったんです、という話。
DMvsGX http://www.nicovideo.jp/watch/sm1263637
同時上映はコチラ
でゅえるざむらい http://www.nicovideo.jp/watch/sm1153594
あっちむいてホイ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm746809
PR

笑顔の動画サイトまとめ


155話MADが増えましたねー(しみじみ
まだまだGXはマイナーですが、ここ最近になってかなり面白いMADが増えたような。そして、気づくとわりかしとメジャーなネタとマイナーなネタが入り混じってる…
最近、IOSYSの東方ヴォーカルにハマってるため、そういうネタが出るとすごく嬉しいです。東方音楽はPVまでやってるのがすごいなあ。個人的には遊び要素たっぷりの《東方月燈篭》もいいけど、一番最初に買った《東方萃翠酒酔》がやっぱ好き。
電波曲がメジャーですが、正統派のかっこいい系の曲もなかなかいいのですよ、IOSYS様の東方ヴォーカル。眼がいっぱいあるからユベルがこの曲なのねーと納得もします。

ユベ十MADの元音源
『惑いて来たれ、遊惰な神隠し ~ Border of Death』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm770030

まりさ可愛いまりさ
『二つの翼』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm811693


あとはまたぜんぜん別の世界で、笑顔の動画サイトでメジャーといえば、『らき☆すた』とか、『撲殺天使ドクロちゃん』とか、『大魔法峠』とかの電波系アニメソング?
このあたり、気づくと宿主MADで全種類ある辺り、やっぱり遊戯王MADってすげーと思っていたのですが、

甘 か っ た 。

なんの気はなしにニコニコをうろうろしていて、すんごいMADを見つけてしまいました。テニスの王子様です。しかも立海です。

ドクロちゃん×テニプリ
『撲殺王子精子ちゃん』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1164181

なんというカオス… っていうか幸村部長の動きがすごすぎます。なんてグリグリ動くんだろう。書いた人、何枚くらい絵を描いたのかしら。
掘れば掘るほど面白いものがでてくるニコニコ動画。
……知り合いにGXMADを見せたら、何がなんだか分からないと言ってました。そういう使い方も出来る。
『自重している吹雪さんを集めてみたんだ』→『自重していない(略)』→『ロリコンの歌』→『裸沢・高画質版』→『華麗なるエドの足』→『リアルファイターアモン 1・2・3』→『遊戯王三大キチガイ笑い袋』→『ヘルヨハンの愛のこもった台詞を集めてみたよ』→『ヘルカイザーとエドのカオスな館』
気づくとぜんぜんデュエルしてない上に十代すらいないけどまあいいや。付き合ってくれた友人は偉いです… が、やっぱりGXに関して非常に多大な誤解を招いたようですな。
「なんでこの人全裸なの?」とか、「姉妹かとおもった」(吹雪さんが自重してる頃)とか、「美形なのにすごく変!」とか、「愛が怖い」とか、「顔が可愛いのに腕がマッチョでおどろいた」(ヨハンのことらしい)とか、とコメントしておりました。
そのうち先方のジャンルとの作品交換(向こうはJOJO)も企画しているので、そのうち、友人のイメージしたGXがもらえるかもしれません。ふふふふふ。楽しみです。

”**** at edge of World”


まっすぐに歩いてきただけのつもりではなかったけれど もう 世界の果てまでたどりついてしまったね
ここから向こうは知らない世界 世界をつつんだセロファンの向こう
君たちをおいていくつもりはなかった でも 
ぼくの一歩がみんなよりずっと大きいって 気づくのがちょっと遅すぎたみたいだ

たぶん誰も悪くはないけど ”誰も悪くない”は”みんなが悪い”とおんなじ意味だって 言ったのは誰だったっけ
君たちの言葉が風とおんなじに聞こえて そろそろ僕も出発の時間みたいだ
何もかも置いていかないと きっとここからまっさかさまに落ちていくから
僕は大切なものたちを みんなここに置いていくよ

思い出が大切だった 気持ちが大切だった 君たちが大切だった
もっていけるものは ほとんどないみたいだ

鳥みたいにでなく 虫みたいでなく 雲みたいでなく 僕はここから飛んでいくよ
たぶん ほかのどんなやり方より そうやることが僕らしいんだ

きっといちばん必要な言葉すら もう 風の声と同じにしか聞こえないね
だから僕は 何も残さずに飛んでいく
最期に草の上に残した足跡 そこから僕の言葉を読んでくれることを 僕はささやかに願っていく


”さようなら さようなら 愛すべき人々
 おれは本当に おまえたちが好きだった”


次の風が吹くよ 僕はここから飛んでいく
二度と地面を踏まないから 古ぼけた靴は脱いでいく
ずうっと僕が歩いてきた証だ 汚れた靴紐すら 誇らしいよ

言葉はそろそろ途切れるみたい
どうか僕を忘れてください
どうぞみなさん、お幸せに!

 さあ、
 次の風だ


**********

なんか十代ぽいイメージ。詩か、これは。
”*** at edge of World”(世界の果ての)は、三期が終わった今現在、十代のイメージワードです…

いちまんごせんひっと…?


お久しぶりです。

前ジャンルの友人、某様がGXにどハマりしているのをみてほくそえんでいます。
「恋心を認めて三日で相手に死なれました」(彼女の本命はジム)というメールが来たときには大笑いでしたが…(笑
そんな彼女にネタ話をしていて、それ書いてくださいーといわれ、「じゃあ、15000HITを狙ってください」と言ったら、「もう過ぎてません?」といわれてあわててカウンターを見たら… 過ぎていました15000。
このサイトはカウンターの周りが早すぎて、正直、怖いです(苦笑)

そんで、昨日は彼女と十代語りをしていたわけなんですが。
「十代は自分の持ってるものをなんでも人にあげちゃう子だ」という話と、「運命によって力を与えられたものは、その本人の人格如何によっても、力の器としての生き方をせざるをえない」という話をしておりました。
十代は、三期を総合して見ていると、ようするに「勇者」みたいなものだと思ってもいいんだよね? というのが今の感想であります。
勇者というとオブが出てきますが…(笑 まあ、つまりはドラクエにおける勇者みたいな。すべての人々を護るために力を持って生まれてきた存在。生まれながらの英雄。
でも、ドラクエだと特に4で思ったのですが、「勇者」として生まれつくってのは、人間的には必ずしも幸せなこととは言い難い。
決して己が交わることができない人々の幸福のために、己の人生も、心も、命も、すべてをささげる。後々の世に語り継がれる存在となることが出来る代わりに、勇者には人間らしい生き様なんて、存在しない。
以前、二次創作で書こうと思った言葉が、あてはまるなあと思いました。
「勇者とはすなわち、天命の器にすぎない」
十代も、何かこう、人間ではなく――― ”天命の器”に過ぎない、という運命が見えつつあるなあと思いました。
でも、そこで、己の定めのためにすべてをささげることのできる強さと孤独さをもったカイザーみたいな人でなく、天真爛漫で無邪気な、子どもみたいな十代がそうなったってことが切ない… と言っていたら、某様からは、「そういう子だからこそ天命の器になれたんでは」というすばらしい慧眼が。
でも、何の覚悟も、正義も、誇りも持たない十代が、あえて”覇王”であるっていうのは、なんとも残酷なことでもあるなあと思います。しかも十代は”闇の勇者”ですものね。

闇ってのは、一様でないことの別名だと思っています。
純白で、一様で、すべてを燃やし尽くす力を持った”光”に対応するものとしての”闇”。
母なる闇と語られると同時に、あの世界における闇ってのは、時に人を喰らって破滅させる力を持ったものでもあるわけです。創造と破壊、愛と憎悪、慈悲と残忍、そのすべてがるつぼのようにどろどろと溶け合った強大な力… それが闇なんじゃないかと。
闇ってのは、エントロピー増大の法則へと逆らう、生命の別名に他ならないんじゃないかしら。猥雑で淫蕩であり、ありとあらゆる罪と、その母胎たりうる生命そのものの持つ生きるということへの欲望を意味するもの、それが闇。何もかもを飲み込み砕く”虚無”ではなく、すべての母胎たりうる”混沌”としての闇。
そういう闇そのものを、あるがままに受け入れ、己を器としてその力を行使する――― それは確かに、普通の人間には無理なことなのかもしれません。人間らしい、人間の心では、その闇に呑まれて、消滅してしまう気がする。
だからこそ十代なのかしら。力を持ちながら戦う意思を持たず、愛することを知りながら愛されることを知らない。そういう無垢な… 別のいい方をすれば、”空っぽ”の器じゃないと、ここまで強大な力の器にはなりきれないのかしらん。

十代って、正義をもたない子だよなあと思います。
正義というか、”義”というのか…… 十代は統一された行動理念を持ってない。強いていえば”デュエルしたい”であり、そのための友人たちを護りたい、っていうだけ。
カイザーみたいに強さを求めるわけでなく、エドみたいに己の定めに殉じるということへの誇りも無い。たった一度、十代が自分の求めるがままに動いた三期の異世界編は、とんでもない惨劇となってしまったし……
やっぱり、あの子はただの天命の器にすぎないのかもなあ、と昨日いろいろ話しながら、ぼんやりと思いました。
でも、仮にただの天命の器として生まれてこさせたのなら、なんで十代にも生きていくことのささやかな喜びが与えられていたのか……
友を愛する幸福、デュエルすることの喜び、何かを食べたりスポーツをしたりというさらに小さな幸福。そういうもののすべてが、奪われるために与えられたんだったら、いくらなんでもそれはむごいってもんじゃないですか、神様。

ちょっとマニアックなネタになると、十代は、FSSにおけるクローソーみたいなものだというね(笑
「人間みたいに恋だってしたいの…」とつぶやくクローソーみたいに、ただの天命の器として生まれたのなら、なぜ、そのような想いを与えたのか。
ユベやE・HEROたちみたいな精霊だけを愛して、人間との友情や愛なんて知らなければ、その定めに哀しむこともなかったでしょうに、なんだってこんなことになってしまったのか。

勇者の生き様というのは、ときに、悲劇にほかならないものとなります。

と、まあ、こんな話とかをしていたのですよ!!
あとはかぐや姫パロとか、某様は覇ジム十の三角関係(体は二つ)なんかが見たいとおっしゃっていたのですが。
あー、あと、FSSパロもちょっと書いてみたいなあ… ファティマな十代…

病欠のお知らせ


あまり快いお話ではないのですが、いちばんダイレクトに響くのは二次創作別館だと思うので、念のためご連絡いたします。
管理人・由仁子は現在事情につき体調がよろしくないのですが、今日、病院へ行ったところ、とりあえず当分安静にするようにと命じられました。というわけで、しばらくこちらのサイトも病欠テンションになると思われます。
拍手お返事・更新・メールお返事、その他もろもろが遅れがちになるかもしれませんが、ご了承いただけるとうれしいです。でも、GXがないとさみしくて死んでしまいそうなので(笑) これからも引き続き、かまっていただけるとうれしいです~。

……《快くない》の内容についてさらに細かく知りたい方のみ、下を反転してください。



非常に分かりやすく言うと、自分は、現在精神科通院中そろそろ4年目…? くらいの病人です。
あまり細かく言うと不快なことが多いため割愛しますが、会社も行っていないし、他にも非常に問題が多いです。症状に関してはもう慣れちゃったのであんまり困ったりはしませんが、それでも、細かく知るとまわりを困らせるような内容が多いことは自覚しております。
そういったことにかかわって物事に障害をきたすのは嫌なので、できるかぎりサイトでは表面に出さずにいたいと思ってはおりますが、やはりモノが《脳》なため、やっぱりたまに行動その他がおかしくなるかもしれません。
また、以前も同じような問題のため、サイトを突然閉鎖したり、作品を削除したり、といささか一貫性のない突発的な行動が多かったこともあります。いちおうは病人をやっていて長いため、今現在はそこまで無茶なことはやらないつもりですが、それでも、いろいろと困りごとが多いかも… と思ってはいます。

こういう状況になるにあたって、突然入院、その他もろもろトラブルが起こった場合、サイトの処理は弟に頼むことにしました。
サイトにリンクページが無いのも、ひとえに、こういった状況下のため、何かが起こったときに責任が取られないという事情によります。
こういった管理人がサイトを経営していて直面しそうなトラブル… はだいたいやっていると思うので(苦笑) 問題が起こってもたぶんそれなりの処理はするでしょうが、オンでのトラブルだけはさすがに対応不可能なので、そちらにまで問題が派生する場合は、サイトが閉鎖することなどももちろんありえます。

ここまで読んでくださったお客様は、おそらく、こういった不快な問題を踏まえていても、あえて、当サイトに興味を持って下さっている方々だと、あえて判断させていただきます。ほんとうにありがとうございます。ただ、好奇心だけでご覧になった方がご不快を覚えられたならすいません。
詳細について隠すつもりはありません。もしもこれ以上のことが知りたい方がいらっしゃいましたら、メッセででも、たずねてみてください。言える範囲のことは正直に白状しますが、いえないことはいいません。
ただ、あえて隠すほどの問題だとは思ってはいません。この反転は、ご覧になりたくない方の眼に触れないための保険、それと、おそらくはいらっしゃらないでしょうが、管理人への悪意を持った方への対応のための保険です。

サイトは今後も運営していく予定です。

……ええと、管理人は、ちょっと病人ですが、怖い人ではありません(笑
内容が内容なためやたらと固い口調になりましたが、とりあえずは、そこまで大仰に考えなくても大丈夫だと思います。そして、もしも管理人にちょっぴり幸せと安らぎをプレゼントしたいな! と思ってくださった親切な方は、ぜひ、感想ください。管理人には小説を読んでもらうのがいちばんの幸せです~

では、ここまでお付き合いありがとうございました! 事務連絡は以上です!!