忍者ブログ

薄暮都市

同人・女性向けの話題専用のブログ ジャンルはよろず。遊戯王・DFF・バサラなど。 ときどき、アイマスや東方などの話も混じりますのでご了承の程を。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/12/05:54

今日はDFF×DXセッション

…のはず、でした。

今朝起きると皇帝(予定のPL)さんからメール。
「すいません、風邪引いて38度熱があるので今日は休ませてください」…38度!? ウボァーしてしまった皇帝を心配しつつ他のPLさんに連絡。いちおう予定は空けたんだしオフはやりましょうという話になり、急遽DFFミニオフに予定を変更。



日向さんとまず合流。なんとなくいやな予感がしてたまちゃん(PL)にメールをして確認すると「今日は中止だと思って寝てましたすいません」…フリーダムな方々め。ともかくも日向さんと合流して昼飯食べに行きました。
日向さんはKAITOマスターでもいらっしゃるので、なんとなくボカロトークで盛り上がりました。FF5のファリバツの関係はボカロにおけるめいちゃんとカイト兄さんのカップリングに似ているとか、兄さん曲「なんで伸びた僕の売り上げ」の替え歌、バッツで「なんで伸びたおれの人気」を考えてみるとか主にボカロトーク。
途中からなぜか原作CPで子ども世代を考える話に。
私がファリバツ派だったせいか主に親分とバッツの馴れ初め(親分が押し倒して既成事実を作った)から、子どもの性格と外見(見た目は平民風のかわいい12歳。中身はちびっこ海賊王)、あとそのちびっ子がジタガネ家の坊ちゃんと会って冒険するお話…のあたりでたまちゃん(PL(以下略))と合流。
用件があって新宿のマルイへ行ってシルバーアクセを見た後、観光ついでに《模索舎》へ。ここはインディーズ系書店として歴史のあるお店で、一般だとまず流通していないような本がたくさん売ってます。主にイデオロギーっぽいものが多いので労働組合の機関紙とかが色々。たまちゃんは漫画を一冊、私がゴゼ歌のCDを悩んだ末購入。その後新宿のとあるブックカフェへ。
その後はエンドレスで主にDFFトーク…
小説書きが三人集まるとネタトークが尽きないです。語りすぎて内容を覚えていないんですが、とにかくファンタジーパラレルから本編ネタからFF9トークから、あと懐かしのガープス話からミスフル話まで本当にいろいろ話したような。
お店は名前を覚えていないんですが、ビルの8階にしてなぜかカフェテラス風の内装のこだわりのあるお店です。ケーキがむっちゃ美味かった。なぜか店内に美術展のフライヤーが大量にあり、本が無料で読め、ピアノが置いてあるというあたり、どっかコンセプト系のお店なのかも。たまちゃん曰くお茶はマリアージュフレールだそうです。美味しい店らしくたまちゃんのお気に入り。某クラシック系メイドカフェのNo1テンポでも扱ってました。
ちなみにたまちゃんの勝った漫画を見せてもらいましたが、こっちもさわやか過ぎて耐えられなかった。なんでこんないいものを読んでいるの、あなたは!!
夕方になってお腹がすいたので中村屋へ移動。カレーやシチューを食らいながらまだ話は続く。
とりあえず、KHにバッツがいたら三十路だねって話とか、さっきの子ども話の続きとかを語りました。
十年後のバッツってどんなんだろうね、と話した結果、「放浪の師匠系キャラならアリだ」という話になりました。基本どこをうろついているかよく分からないキャラ。話しかけても冗談のようなことしか言わないけど、一定の条件を満たすとレアアイテムをくれるキャラ。ミニゲームをやってくれるキャラ。なんか全体的に隠し&やりこみ系。
外見は、エスニック風無国籍+エンジニアブーツと風防ゴーグル、といういかにも怪しい格好だろうと。そして腰まで髪の毛を伸ばして三つ編みにしてて、場合によってはちょっとだけ顎無精ひげもありだろうと。
その後は能力と経験は向上しても人格は成長せず、そのまま60年くらいたつと亀仙人みたいになるそうです。
ジタンはちょっと予想に反して、十年たったら髪がショートになってるかも、という話をしていました。はたちを過ぎたあたりからあまりにクジャそっくりになった自分が自分で軽く切ない&非常にムカつくので刈り上げるだろうとか。
あとは20年前のジェクトさんが、今のティーダと瓜二つだろうとか。若干色黒で髪が黒いくらいで。ミシアさんの悪戯で20年若返ったら似すぎてて誰にも区別がつかない。必死で違うと主張しているけどそのうち間違い探し状態になり、「そっか、これがホントのアナザーフォームなんだ!」とまで言われて泣きながら走り去るティーダとか。
(でもこの流れだとティーダの20年後は…(黙))
あとは最後にぼそっと、私の格好を見て実はひそかにビビりましたと日向さんに言われたり。カラコン入れてたのに地色だと思われてたり。

いやぁしゃべりすぎて疲れました!
シナリオは今回使用しなかったので、また次回、日時を調整して使いたいと思います。
とりあえずおうちで熱を出してるらしい皇帝さんが心配ですね。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら