NEW ENTRY
(07/14)
(07/12)
(07/02)
(06/28)
(06/27)
[PR]
このサイトを見てる人なら分かると思う。
きっと何パーセントかの人は分かる。なのであえて言う。
バッツが「おれの相棒なんだ!」と言ってスコールにボコの羽を渡したとき、《あいぼう》が、「くりくり~」と言いそうだと何度も思ってしまいます……
いや、だって…うん…(´・ω・`)
というわけで禁断の遊戯王×DFFのお話です。
バッツが「ガッチャ☆ 楽しいデュエルだったぜ!」って言っても違和感ないと思います。あのときの顔がすごく十代っぽいの。あの嬉しそうな顔が!!
「行くぜ相棒!」は普通に言いそうだ。というよりも、遊戯王の絵柄でディシディアをやるなら確実に顔は十代と同じ系統だ。
というよりも、十代の髪の毛を切ってあのタンクトップとタイツを着せたら、普通にバッツになってしまいそうだと思います……
ちなみにその流れでいうなら、スコールは亮さんですかね。カードマニアだし。サイバー流免許皆伝なスコール。間違ってもヘルってはいけない。
あとクジャが「イヤッホォォォォオゥ!」したりする。悪い顔もする。悪い顔をしないほうはジタンになる。というよりも、あの兄弟って両方キャラは違えどエドなんですね。どういうことなの!
セシルは宿主でいいと思う(髪型的な意味も含めて)。暗黒騎士は闇サトシだけども顔が見えない。
オニオンは相棒のほうの遊戯でティナがブラマジ。
なんか、「AIBOOOOOO!!!」って言いそうなクラウド。
城ノ内のばらとティーダ・アンデルセン。
顔芸ウボァ。
三沢ヴァン。
……とりあえず露出度的な意味で雲さんとユベルは大して変わらないと今気付きました。雲さんの肌色をユベル色に塗ったらかなりそれっぽくなるんじゃないでしょうか。
あと、ライトさんが「闘わない戦士に興味はない」とか言っても違和感ないです。あのカニアーマーがわりとライトさんに似合うような気が今になってしました。
思い切り闇ライトさんになってしまいますけどね、ええ!! ちなみに覇王さまはちっちゃいので、外見的には主に社長だと思います。加々美作画のふつくしい社長にひこにゃんをかぶせたら、なんか、すごくライトさんっぽくなるんじゃないでしょうか。
PR
- トラックバックURLはこちら