NEW ENTRY
[PR]
拍手返信です!
最近、ニコ動にUPされてる東方の曲がツボってます。
テンポがやたらと速くて元気が出ます。でも、東方ってそもそもなんなの? 同人シューティングだってのは分かるけれども、CDとかも出てるんでしょうか。
9/1
かっこいいやら和むやらで大変です!でも「さようならジムのいない平和な日々」に一番爆笑です >
ジムは変+カッコいい+和むのそろった最強のお兄ちゃんキャラだと信じています。ジムみたいなおにいちゃんが欲しいです……!!
でもジムがいる日常に”平和”って言葉はない気がするのです。カレンがいるし。なぜか常に電磁波計持ってるし。スピード狂のケがあるし。
今ふと思ったのですが、GXって、スピード狂のケがある人が意外と多くないですか? 今思い出したのはエドの「ィヤッホ―――ウ!!」だったのですけれども、あいつら、遊園地とかに連れて行ったら、誰かがゲロはくまでジェットコースターに乗り続けそうです。そういう資質があってこそのデュエリストなのでしょうか(違)
9/2
失われた詩ハマりました。これからどんな展開になっていくのでしょうか、楽しみです。 >
ありがとうございます!
あれは実は宝玉獣がカエサルによって集められたもの~というネタの裏を当たってるときにぶつかったネタです。実はクレオパトラの血筋はローマに吸収され、カエサルによってエジプトの歴史には終止符が打たれているのですよね…… そしてその時期が王様が封印されてから丁度千年にあたります。なんて符号だ。
GXにはチョコチョコと無印への言及らしきものがあるのがずるいです。あれは古代ネタであって前世ネタでは実はないのですが、墓守の一族である十代、そして、不思議なパーツを手に入れてしまったヨハンの二人を中心に話はめぐる予定ですよ…… お楽しみに。
ユベルと十代で谷山さんはガチ目からうろこでした(笑>
谷山さんの曲は暗黒メルヘンな曲が多いので、存在そのものがなんだか暗黒メルヘン(笑) してるユベルにはよく似合う気がするのです。自分は谷山さんファンなんでついついそういうイメージになってしまうのですが、聞いてみるとぴったりな曲が多いのはびっくりですよ。
この世ならぬ存在がでてくる曲が多いというのか。”花園の子守唄”とか、”子守唄”とかが似合う…… 『子守唄』とつく曲が多いです谷山さん。
別館の日記、ユベル再登場あたりから谷山浩子引っ張り出して聞いていたのですごく共感しました。>
谷山+ユベルの同胞様ですか! お友だち!(笑)
『王国』はまんまユベ十ですよね。歪み愛+暗黒メルヘンなあたりが…… MAD誰か作ってくれないかなぁと思うくらいにはユベ十だと思います。
谷山さんの歌に出てくるキャラクターはバランス感覚がオカシイというか、半ば暗黒メルヘンの世界に生きてるあたりがユベルっぽいなあと思います。目隠しをされて翡翠の玉座に座らされている十代を想像すると絵になっている……
ついでなので、自分の中でユベ十らしい谷山ソングをあつめ、ちょいと歌詞をUPってみました。著作権的にマズいようだったら消します。
ラインナップは、”森へおいで””王国””草の仮面””SAKANA-GIRL""子守唄”+ちょっとヨハ十っぽい曲も入れて”風のたてがみ”
http://zyukai.nobody.jp/t-song.htm
でも、谷山さんの音源は入手が難しいから、これを全て聞くのは難しいかもしれません。
そのうち、自分で笑顔の動画サイトにUPしたほうがいいかもしれません……
- トラックバックURLはこちら