NEW ENTRY
(07/14)
(07/12)
(07/02)
(06/28)
(06/27)
[PR]
日蝕見たよ
曇ってて全然駄目だったのですが、時間をとって粘っていたら、20秒くらいだけちらっと見えた。
太陽が欠けて周りが暗くなって、というのもあったのですが、あれが【地球の影】だってのが一番実感がなかったですねー。なんか照明の上に黒い紙をのせてさえぎってるみたいでした。
でも個人的にすごく面白かったのは周りの光景でした。
私は近所のショッピングモールの屋上に陣取ってたのですが、ふと周りを見回してみると、老人も子どもも、サラリーマンも子供づれも、みんな外に出て太陽を見てた。
そこらへんの小さな店とかだと中の店員さんが道路に出て太陽みてたり、ちっちゃな子どもが走り回ってるのにお母さんたちは空を見るのに夢中だったり、
駅の傍だとサラリーマンとかが、たまに立ち止まって空を見てたりしてね。
地球のいたるところで、みんなこうやって口をあけて空を見てるんだろうなーと思う
PR
……
小説書けねえええ…orz
文章がボロボロでマジ泣けてきます。とりあえず超難産だった一品をUP。ちゃんとオチがついていないのですが、現時点だとあれが限界でした。
そして、限定品の浴衣向けヘアアクセが完成。縫い物があまり得意じゃないので大変でしたが、なんとか形にはなったかな? という感じ。
花火とか見に行く人に、つけてもらいたい感じです。ちゃんとした写真が取れたらまた出品します。
【花売り娘のリボン】:http://zyukai.nobody.jp/ribon.htm
全然関係ないですが、最近のプリキュアが熱いです。
スタッフどんだけイース様=せつなちゃん=キュアパッション愛してるの… 作画が気合はいりすぎで吹いた。そしていきなり同棲とか、ラブ、恐ろしい子!
以前からウエスターさんが大好きでしたが、今回を見てますます好きになりました。人間くさすぎる。いい人すぎる。あの人には死なないで欲しいが、同僚に真っ黒なのが残っちゃったから大変だろうなぁ。
体格と中の人の関係で、ウエスターさんを見ていると、火鳥兄ちゃん(太陽の勇者ファイバード)を思い出してしまいます。それだけに今日のシリアスな病みっぷりがショック。やっぱりイース様が心から大事だったんだろうなあ(´・ω・`)
そして松本さんつながりでコレ。
SDガンダム外伝:ラクロアの勇者 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5342629
久しぶりに見たら勇者ガンダムがまんまライトさん驚いた。元ネタか!? それとも当時の流行か!?
通販再開&俺たちのアニキ
DFFアクセサリに、久しぶりに新作を追加しました。
といってもカラーチェンジをしただけのバージョンなんですが…(´・ω・`)
ウランガラスのビーズパーツは馴染みの骨董屋さんに頼んで取り寄せているのですが、少し前にあの形のビーズで色違いが出ていたのを見て、思わずやってしまいました。
アナザーverってことで、つなぎのパーツにはスワロのガーネットを使用しています。すごく濃い赤ですが、暗いところで見るときれいですよ~
あと、かんざしパーツも買ったので、今週中には羽のかんざしもうpしたいところ。最近天然石のビーズにやたらと凝ってるので、思い切ってトルコ石とかラピスを大量に使ってゴージャスに仕上げてしまおうかなーとか思ったりもしています。
ウランガラスの大玉で、すごく白マテリア的なやつも見つけたんですが、逆に華やか過ぎて細工がしにくいのが悩みどころでもあります。単体できれいだとアクセサリに加工するのがもったいなくなるんだよなあ。
…しかし天然石は上を見るとキリが無いです(クオリティ的な意味で)。そこが楽しいのでもありますが~
ところで、この動画を見てくれ。こいつをどう思う?
【magnetを歌ってみた+α】 BYいさじ兄貴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7636035
俺たちのいさじ兄貴が帰ってきたァーッ!! きた! メインいさじきた!これでかつる!!
ああもう俺は兄貴のためなら男になりたい。あなたの腹ン中をパンパンにしてさしあげたい。いやそれは無理。でも兄貴の声だけで孕める。というかエロいなさすが兄貴えろい。
いさじ兄貴といえば”ヤラナイカ”で圧倒的な人気をほこったニコニコ歌手の大御所ですが、ココ最近新作のうpがなくって寂しい思いをしておりました。
で、とうとう新作だよ。どちらも非常にスイートな最近のボカロ曲ですが、ボカロにはどうしても出せないこの艶っぽいボイスで聞くとエロさも10倍。
「じゃあ、とことん悦ばせてやろうじゃないの」「おい、泣くなよ」「やらないか?」がマジえろく聞こえる私マジ病気。
ネタだってのは分かってるんですが、いさじ兄貴の声で聞くとどうもね… いさじ兄貴と雌豚の”カンタレラ”も大好きでヘビィローテなんですが、何よりもハマってしまったのがいさじ兄貴の”私は人間じゃないから”
兄貴のアンサーソングは歌詞が絶妙で、なんとも心の琴線に触れまくりです。
今回の【ロミオとシンデレラ】の、「噛み付いかないで 優しくして 苦いものはまだ苦手なの/噛み付いてみたい! 激しくしたい! 苦いものは慣れてしまえ」「悪い人に邪魔されちゃうわ/悪い奴は皆殺しさ!」の掛け合いがすばらしい。
まだ制服の子どもを陥落する悪~い狼さんですね。危ない危ない。公衆便所には近づいちゃ駄目だぜ。
いやぁ基本的にヤマジュン関連はウホッでアーッであってBLとは関係ないってのは知ってるんだけどさぁ… 阿部さんがあまりにかこよすぎて血迷いそうになることがあるんだ…
ニコニコRPGの時代とかガチホモ組で半ばマジになりかけた自分が怖かったです(´・ω・`)
ところでこの歌詞verのロミオとシンデレラはすばらしいですね。「悪い奴は皆殺しさ!」をぜひ言わせたいけど、言いそうなのは誰だろう… パッと思いついたのはジタンかヨハンでしたが。こういうちょっと気障っぽいのが似合うのは美少年じゃないと駄目ですよね。
何故か戦国オリジナル妄想
最近の戦国関係ムック本の充実っぷりは異常。
そしてイケメン率も異常。
…何を意識しているのか分かりすぎだよ!!
ところで戦国時代といって思い出したのですが、二次創作ではないリアル戦国時代で私の最愛ツートップなキャラは、『妖人』松永久秀と、『剣豪将軍』足利義輝です。