忍者ブログ

薄暮都市

同人・女性向けの話題専用のブログ ジャンルはよろず。遊戯王・DFF・バサラなど。 ときどき、アイマスや東方などの話も混じりますのでご了承の程を。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/03/04:01

二日ほど


留守にします。
その間、パソコンに触れないので、よろしくおねがいします。

あと、近況です。
最近、某定番動画にハマりまくって、投稿サイトに出入りしております… あとなんかアイマスが熱い。
アイマスのファン層が私の年齢とかぶっているせいなのか、カヴァー曲が知ってる曲ばかりなのが憎いです。《仮面舞踏会》って!!(笑
他にはぜんぜん違うジャンルですが、香水にちょっとハマりかけています。もともと、好きな翻訳作品で《におい》の表現がおおかったので、どれがなんの匂いなのか? ということが知りたかったため、そこらへんとの兼ね合いでハマっているところもあるかもしれない。【琥珀の匂い】が【龍涎香《アンバー》】の誤訳だとわかったり、まあ、いろいろ。
あとは、バニラは日本だとアイスのイメージしかないけど、本来は媚薬。
【ヴァニラとは催淫性の植物である】という言葉をかかげているカルトな画廊もあるくらいなので、本来はバニラってのはいやらしい匂いだったらしいです。なんかいろいろ新発見。

ところで、ここ最近、書けば書くほどGXから作品が遠ざかっていきます。
もともとオリジ畑の人間だったのが悪いのか、作品がある程度以上自分のモノとして消化されてしまうと、なんだか、それがもともとパロだったのか、それとも根本的にオリジなのかが分からなくなってしまう。
自分の中ではきちんとそれが十代のお話だったり、ヨハやベルのお話だったりするんですが、自分設定が増えすぎるとオリジナルとほとんど変わらなくなっちゃう気がする。
ファン二次創作は、「これの二次創作でやる意味」ってのを見失ってしまったら、価値が無い、というのが自分のポリシーです。気持ちの中ではこの作品は誰々のものである、ということが決まっていても、それがオリジナルでやれることならオリジナルでやるべきなんだと思います。原作へのリスペクト、そして、自分の書くものにたいするストイックさを失わないために。
今連載してる【GXメールゲーム!】は原作基盤ってのをものすごく意識してるからいいんですが、あれが終わったら、どうすりゃいいのかなーとちょっと思案中です。
もともとこのサイトはオリジサイトの分室扱いだったんだし、そのうち整理整頓も考えるべき、バトフェスあたりをめやすに…とか考えていたり。

PR

ごめんなさい

ゆにこさん、無印とGXのコラボSSが見たいです。GX終了後の。
苦しいです。

  • 2008年05月02日金
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら