忍者ブログ

薄暮都市

同人・女性向けの話題専用のブログ ジャンルはよろず。遊戯王・DFF・バサラなど。 ときどき、アイマスや東方などの話も混じりますのでご了承の程を。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/09/05:23

ちょっとだけ汚忍の話


ネ実の英雄ブロントさんの永遠のライバル≪汚忍≫こと汚い忍者。やっぱりオヤツは竹輪でござるな^^
なんかMUGENだとブロントさん人気と共にいろんなところで見かけるようになったけれども、そもそもMUGEN由来とツクールゲーである【東方陰陽鉄】由来じゃ微妙にキャラ付けが違うみたいですね~
ブロントさん自体が「電波で態度でかくてものっそ強い理不尽な人」から「かっこつけたいお年頃の17歳」から「ヴァナ・ディールが産んだ至高の盾」まで幅広いのだから、ブロントさんよりもさらに原典が少ない汚忍のキャラがぶれるのも当たり前のこと。

でも基本、MUGEN系統(主に”暴君の嫁探し”から江坂氏のイラストに由来)の汚忍と、陰陽鉄系統(陰陽鉄各外伝をはじめ、グラットン伝説なども含まれる)で汚忍のキャラは大まかに別けられる感じ。
要するに「苦労人で真面目なせいで損ばっかりしている(ブロントさんはジャイアン)」か、「ツンデレもしくはヤンデレで効率を主張し口と態度が悪い(ブロントさんはガチライバル)」のどっちかという感じでしょうか。
私はどっちかっつーと陰陽鉄界隈のほうが出入りが多いから、汚忍のキャラ付けは陰陽鉄系列のほうが馴染み深いです。「ざまあwww」の印象が強いというのか。
グラ伝を見たのがブロントさんのストーリーキャラ付けを見た最初だったので、マジ汚くてヤンデレでヒールな忍者もかなり好きなのですけれども、そういうのは最近あまり見ない感じ。エロい感じがして素敵だったのに。

ところで汚忍やブロントさんの系統を見分ける簡単な基準がひとつ。
もともとどっちもFF11キャラなのでフェイスチップは共通のはずなのですが、普通の冒険者の枠をあまりにカチ割った強烈なキャラゆえか微妙に違う顔立ちでかかれるのが二人の共通点。
そして、陰陽鉄系列のブロントさんは「銀髪赤目」、汚忍は「茶髪緑目」というあたりがけっこう共通特徴な気がします。ブロントさんの目が赤いのはグラ伝の支援イラストゆえでしょうね。汚忍はわりと最近になってからだけど、パルスィとの関連で緑目を強調されることが増えてからだと思う。
元々のフェイスタイプだと、二人とも目の色は違ってて、ブロントさんは「銀髪に薄い茶色or金色の目」、汚忍は「茶髪茶目」というあたりだと思われます。MUGEN系統だとこっちのほうが多い気がする。

そういやグラ伝系統のストーリー動画というと、「この世界の片隅で」がとても好きだったのですが、あちらだと汚忍は登場しないのでしょうかね。
今はONE準拠ストーリーのほうが優先されてるみたいだから、しばらくはブロントさんの出番はないと思うけれども…
あと、電波でジャイアンで理不尽に強いブロントさんも実はまだ好きです。トナメ動画でも最近はほんとに謙虚なブロントさんが増えてきてちょっと寂しい。内藤三国志みたいにむちゃくちゃやってるブロントさんが見てみたい。最近公開された真カムラナート(MUGENキャラです)の出来がそうとういいみたいだから、どっかの動画に出ればいいのになー(´・ω・`)

あと内藤ももっと増えればいいと思うよ(ぼそ)




内藤スレを見ているとふと思いついたのですが、行き場のない妄想がここに…
臼姫はネカマネカマ言われてるがリアルだと美女、って設定が多いですが、実際にネカマでリアルだとイケメンでも萌えると思った。
ただしその場合は「内藤は実はネナベ」設定を組み合わせるべし。
FF11とリアルで性別が違う二人のカップリングはガチ。

「ネトゲは女性キャラ演じた方がホイホイ連れるよ!!」というオーキッシュネカマな発想から白魔でプレイし始めた臼姫PL。
でも実際に遊んでるうちにリアルの知り合い(幼馴染とかだとなおよし)がFF11をやってると知って面白半分に特定。会いに行く→すごいDQN→鯖スレで晒されてる→マジビビリする
内藤PL(おにゃのこ。リアルだとあそこまでではない)がネトゲの世界で心が荒む前になんとかしてやらんと思考でいろいろと辛く当たってみたり虐めてみたりするものの、気付くと内藤の周りにはどんどん人が集まってくる。やつがいると皆が笑顔になる。
え何こいつ何なの?思考でアレコレしてるうちに告白されてしまう。臼姫PLマジビビリする。
しかし二人きりでtellで会話してるうちに、内藤PLの気持ちだと「俺様ナイトだからwww姫を護るのはwwww当たり前wwwwww」以上でも以下でもないことを知り、そのバカさとピュアさゆえに臼姫(キャラ)を本気で護るつもりだという性根を思い知ってしまう。
そしてマジネカマだとは欠片も思っていない…ロールプレイで遊ぶのはネナベの嗜み…
この時点で臼姫PLが内藤PLにマジ惚れしはじめる。
しかしFF11だと臼姫(♀)と内藤(♂)のカップルなんであり、そこで自分がネカマとバラすのはネトゲーマーとしてのプライドに反する。そして内藤PLはリアルで可愛いので下手にネナベをバラしたら他の男に取られかねないと臼姫PL覚悟を決める。かくなる上はオンラインだと性別逆転カップルとして姫になりきるべし。

臼姫PLはアレをあのまま男にしたようなエリート系メガネ男子、内藤PLはこれまたあれをそのまま女子にしたような童顔のおにゃのこと想像しておりました。
いっそ内藤PLはリアルだとわりと内気というか、病弱とかであまり活発に動けないタイプでもよし。
しかし内藤スレの趣旨から反するのでこの妄想はここら辺でストップ。同LSの女子トークに巻き込まれて頭を抱えてみたり、逆に内藤に対して下ネタをふりまくる男性陣に青筋立てる臼姫PLとかも想像したがそこから先はまた別の話。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら